【意思が弱くても目標を達成する方法】他人を巻き込み目標を達成する方

こんにちは~
なべです。
多くの人は理想に近づくために何かしらの努力をしています。
同時にその努力を継続するという課題で苦しんでいる人が多いと思います。
今回は僕がどのようにして理想に近づくための努力を継続しているかを紹介します。

他人を巻き込もう

一人で継続できないなら他人を巻き込みましょう。

継続するための方法=他人を巻き込む
人が継続できない理由の一つに、目的に直接関係ない部分でエネルギーを消費してしまっていることが挙げられます。
最優先は目的を達成することです。
例えば、ダイエットでいうと体重を減らすことが目的です。
なので体重を減らすことにだけエネルギーを費やせばよいはずです。
しかし継続できない人は目的を達成するための行動をする前にエネルギーを消耗してしまいます。
「今日も運動しよう!」と決意することにエネルギーを使っても体重は減りません。
このように、目的に直接関係ないところでの労力を減らすことで、継続性を高めることができます。
では、どのようにして目的に直接関係ないところでのエネルギーの浪費を減らせばよいでしょうか?
僕がおすすめする方法は、他人を巻き込む方法です。
これから他人を巻き込んだ時のメリットをご紹介します。

なぜ(他人を巻き込むべきなのか=>他人を巻き込むメリット)

他人を巻き込むと自分のためにも他人のためにもなります。
他人を巻き込むメリット=自分のためにも他人のためにもなる
・他人のエネルギーを使えるようになる
・目標達成の可能性が上がる
・他人を巻き込むと良い意味で逃げられなくなるから継続性が高まる
・自分が頑張ることで他人に貢献できる
人間は自分の行いが自己満足(自分のため)と、自己犠牲(他人のため)を両方兼ね備えると継続性が高まります。
他人を巻き込むと自己満足だけでなく自己犠牲も兼ね備えることができます。
以下で詳しく説明します。

他人を巻き込むと良い意味で逃げられなくなるから継続性が高まる

他人を巻き込むと巻き込んだ責任が発生して逃げられなくなります。
他人を巻き込むメリット=責任が発生して逃げられなくなる
一人で頑張れないのは責任がないからです。
挫折してもだれにも迷惑をかけません。
他人を巻き込むと巻き込んだ責任が伴います。
なので他人を巻き込むことで意図的に逃げられなくし、継続性を高めます。

自分が頑張ることで他人に貢献できる

自分の頑張りを周りに発信することで周りの人のモチベーションを高めることができます。
他人を巻き込むメリット=周りのモチベーションを高めることができる。
例えばインスタ(SNS)で自分がダイエットすると宣言します。
継続してどんどんきれいになります。
するとフォロワーはそれを見て自分も頑張ろうと思います。
自分の頑張りがフォロワーのためにもなるということです。
自分の行いが自己犠牲も兼ね備えていると思えるので、自分のモチベーションも上がり継続性が高まります。

他人を巻き込んだ継続を分析

人が継続できているわかりやすい例は仕事です。
組織で活動しているときに人の継続性が高まる理由は2つです。
1つは自分がさぼると周りに迷惑をかけてしまうという責任感が働くからです。
2つ目は自分も組織に貢献したいという社会貢献の精神が働く
これらは他人を巻き込んでいるからこそ芽生えることです。
仕事はまさしく他人を巻き込んでいるといえます。

目標を達成するための具体的なステップ

目標を達成するためにすべきステップは次の4つです。
  1. 行動目標を2つ設ける
  2. 目標を共有する
  3. アウトプットする
  4. ほめちぎる
ここでは他人を巻き込みつつ、どのように目標に向かっていけばいいかを紹介します。

行動目標を2つ設ける

行動目標を2つ設けると継続性が高まります。
ステップ1=行動目標を2つ設ける
うまい行動目標の立て方は2種類の目標を立てることです。
・量的な目標
・時間的な目標
例えば量的な目標は「ブログ記事を毎日1記事書く」です。
それに対して時間的な目標は「1日1時間はブログ記事を書く」です。
もちろん毎日ブログ記事をかけるに越したことはありません。
しかし体調を崩したり仕事が忙しかったりして書けないことがあるかもしれません。
量的な目標だけだと目標が達成できなかった時に一気にモチベーションが下がります。
しかし時間的な目標も持っていると「1記事書けなかったけど1時間はブログを書いた」
というように自分を評価できます。
目標のために高いハードルを自分に課すことは素晴らしいことです。
しかし続かなければ何の意味もありません。
逆に妥協的なハードルでも継続できれば結果になります。
今まで自分の課したハードルにつまづいていた人は2つの軸で努力を評価すると継続性が高まります。

目標を共有する

SNSを使って周りを巻き込むのがおすすめです。
目標達成ステップ2=SNSで発信して巻き込む
今はSNSを使えば簡単に多くの人を巻き込むことができます。
多くの人を巻き込めば巻き込むほど自分のために行っていることの社会低価値が大きくなっていきます。
社会的価値が高まれば良い意味で途中でやめられなくなります。

アウトプットする

人間はサクセスストーリーがすきです。
アウトプットするときに自分ができていない部分も積極的に公開しましょう。
できないことを努力して克服しようとする姿勢を見ると、共感しやすくなります。
出来てない過程もさらした方が共感を得られて応援してもらえます。

めっちゃ褒めちぎる(これダイジ)

自分がすべきことをしたらちゃんと自分のことをほめてあげましょう。
目標達成ステップ=自分のことをほめてあげる
これはできていないことを無理やりほめろということではありません。
自分が行ったことを客観的に受け止めて積み重ねるという意味です。
多くの人は自分の行たことを軽く流しがちです。
毎回ちゃんと自分の行いを認めてあげることでそれが自信になり継続性を高めます。
なのでどんなに小さくても努力したらそれを認めてあげましょう。

まとめ

今回の記事では目標を達成するために他人を巻き込むメリットと具体的な方法をを紹介しました。

人間楽しいことは自然と頑張ることができ、継続できます。

逆に楽しくないものは頑張れません。

なので頑張らないでも続く仕組みを作りましょう。

そして必要な部分にだけエネルギーを使い継続性を高めましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です